top of page
gifアニメーションの作り方とYoutubeアップ
2015.1.12~
スマートフォンなどで撮影した画像を「コマ送り」のようにして、1つの動く画像に加工する「Giam」というアプリを紹介します。Windows7で動作確認済み。
例えば100枚写真を撮影し、それをこのアプリを起動して読み込ませ、コマ送りの順番編集や、一括指定でコマ送りのスピード変更機能(部分的に速度も変えられる)、アニメのループ回数などの編集がシンプルに行う事ができます。編集後にプレビューで動作確認をプレビューで見る事もできます。
また作ったアニメをavi拡張子に変換したり、パソコンの設定によってはmp4など(コーデックをPCに入れる)に変換し、Youtubeにアップロードする事ができます。
Gaimで編集画面。画素数が上記の大きすぎると ザッと簡単に作ったgifアニメ。こうして手軽に作れる。
プレビューできちんと見れないので、640*480くらい しかし容量が大きすぎたので、あらかじめ低画質で撮ると
で良かったりする。 よいだろう。


bottom of page