top of page

スーファミ版・改良風来のシレンをAndroidで楽しむ

 

  • 右の画面をごらんになれば、気づく人は気づくと思いますが、これは初代風来
    のシレンの画面です。。。しかし、アイテムの左の部分に黄色いマークがついて
    いるのは一体何か?・・・これは「祝福」されているという印で、初代のシステム

    にはない機能でした。アイテムが祝福されたり呪われているというのは、「風来
    のシレン外伝 アスカ見参」で本格的に導入された素晴らしいシステムで、これ
    によりゲームに絶妙な難しさと楽しさが加わりました。

  • なんと、それらのアスカ見参システムを初代風来のシレンを改造(ハック
    ロムという)することで、取り入れてしまったものが、密かに、誰かの手によって
    行われていました。変更が加えられた点はそれだけではなく、

     

フェイの最終問題だけでなく通常ダンジョン(ラスボス)もバランス調整がされており、難しくなっている

エーテルデビルの強化版「アストラルデビル(レベル4バージョン)」など複数いる

合成できる印数制限がある
モンスターも罠に引っかかる

くさったおにぎりで地雷を踏むと焼きおにぎりができる

 

など、色んな改良がほどこされ、従来の「フェイの最終問題」よりも難しくなっています。(モンスターも罠に引っかかる点はあれですが、ちょっとややこしいが調整は可能)

 

  • 導入の流れとしては、Androidにスーパーファミコン(SFC)ソフトを遊べるエミュレーターを入れて、そしてスーファミソフトの風来のシレンデータを手に入れ、それにパッチのようなものを当てて改造し、そのデータをAndroidに入れて楽しむ、という形になります。ゲームパッドに対応したタブレットやスマートフォンなら、それをつかって楽しめますし、画面上に表示されるボタンでも十分楽しめました。

  • かなり改造が施され、全く新しいゲームのように風来のシレンを楽しめますので、暇な時などにもってこいではないかと思い紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

  • 改造参考サイト

改造シレン wiki

SNESDroid - Google Play の Android アプリ

 

 

 

bottom of page